VBAの修業その1「VBAの基礎知識用語編」

仕事の関係で、エクセルを使うことが多く、VBAを書けた方がいいなーと思い、VBAの勉強を始めることにした。長い道のりになるとは思うが、明るい未来のために一歩一歩言語を覚えていきたい。

 

エクセルの本を買ってはみたものの専門用語が多く、さっそく挫折しそうだ...

 

まず、「オブジェクト」って何?高校の英語ではモノって意味で学習したような記憶があるが、エクセル上でも意味合いとしては同じらしい。

VBAでは、対象となる何かに対して、操作・指示していく。

この対象になる「もの」を「オブジェクト」という。

エクセル上では、「セル範囲」、「シート」、「図」、「グラフ」などがこれに対応する。

 

「プロパティ」

上に挙げた「オブジェクト」の特徴や性質を示すものである。

(例)オブジェクト:セルの場合

セルの内容、行番号、列番号など、、、

 

また、「オブジェクト」によって利用できる「プロパティ」は異なってくる。

(例)オブジェクト:セルの場合

 利用できる「プロパティ」

Value」・・・内容

「Name」・・・セル範囲の名前

「Address」・・・セル範囲のアドレス

「Row」・・・行番号

「Column」・・・列番号

 

(例)オブジェクト:シートの場合

 利用できる「プロパティ」

「Name」・・・シート名

「Visible」・・・表示・非表示の状態

「Type」・・・シートの種類

 

「メソッド」

「オブジェクト」に対して、動作を指示するときに使う命令

例えば、エクセル上のこのセル(オブジェクト)を選択しなさい。といった、動作を命令するときに使う。色々なメソッドがある。

(例)オブジェクト:セルの場合

「Selectメソッド」・・・セルを選択する

「Deleteメソッド」・・・セルを削除する

「Insertメソッド」・・・セルを挿入する

 

もうパンクしそうだ...

まだまだ、用語はたくさんあるみたいだが、もう限界なのでここまでにします。(笑)

次回は、VBAの基本的な書き方について書こうと思います。